スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中国へ行ってきました! - 2015.08.12 Wed
こんにちは♪
相変わらず、暑いですね^_^;
少しご無沙汰してるあいだに、
だんな君の赴任先、中国天津へ行ってきました。
今日からその旅行のお土産話など、
書こうと思います。
長くなりますが、お付き合いください^^
一日目。
早朝に家を出発して、車で駅まで行き、
駐車場へ停めて電車でセントレアまで。
行きは指定席券が満席でとれず、
ずっと立ちっぱなしでした(>_<)
行きはスーツケースも中身がスカスカで軽かったから
良かったんですが、空港まで電車で二時間近く。
大きな荷物を持って、途中乗り換えもあるので、
疲れました~^_^;
そして、いよいよドキドキの空港。
チェックインから手荷物検査、搭乗まで、
流れをしっかりと友達やダンナ君から聞いてはいたものの、
緊張しました(^^ゞ
席に座ったらホッとしました。
10時半発の天津行き。
ほぼ定刻どおりでした。
機内では「ビリギャル」の映画を見ながら天津へ。
出入国カードも機内で記入しました。
(書き方をコピーして持っていきました)
機内食も美味しくて、快適な空の旅でしたよ。
時差が一時間あり、3時間強のフライトで
現地時間の12:40に天津空港へ到着。
降りたらこれまたドキドキの入国手続きです。
なにか聞かれたらどうしよう?とか心配でしたが、
なにも聞かれませんでした。
だんな君から聞いてはいたけど、
中国人は基本、無愛想で無表情。
淡々としています^_^;
そして、天津空港の中が薄暗くてびっくりしました。
節電・・・かな?と思ったのですが、
日本の明るいのに慣れてるからかも。
出口を出たら、目の前にだんな君がいてくれて、
半年ぶりの再会♪ ホッとしました~!
着いてすぐに、トイレ~!って行こうとしたら、
「紙を持って行かないと」
と、こんなのを渡されました。

日本のポケットティッシュくらいの大きさですが、
枚数が多い!笑
中国の公衆トイレは
基本的にトイレットペーパーがありません。
空港など比較的に設備が整った場所では
入口付近に大きなロールペーパーがあるので、
それを好きなだけとって個室へ持ち込めますが、
基本的に紙がないのが普通なので、
こういうものを持ち歩かなくてはなりません。
(かさばるわ~!>_<)
それから、使用後の紙は流せません。
便器横にごみ箱が置いてあり、そこに捨てるんです(-_-;)
はじめはすごく抵抗ありましたが、
数日間の滞在で慣れました(笑)
幼い頃、実家も汲み取り式のトイレだったので、
同じように紙はかごに捨ててました。
その時のことを思いだして懐かしいと思ったり^m^
でも、なるべく出先ではトイレに行きたくない感じです。
日本のきれいなトイレが恋しかったなぁ(笑)
だって、臭いもすごいし、鍵が閉まらないとか、
信じられない状況に遭遇することもあるんですよ!
あと、ドアを閉めずに用を足してるおばさんもいてびっくり!!!
ビックリなことは他にもたくさんあって。
空港からタクシーでだんな君の住むホテルまで行ったのですが。
中国の交通事情もこれまた驚きの連続で。
中国は左ハンドル、右車線で、右折は信号に関係なく曲がります。
細道から通りへ出るときも一旦停止とかほとんどしないんですよね。
頭を突っ込んだもの勝ち、みたいな感じで、
車線変更もウィンカーを出す人の方が少ないし。
クラクションも鳴りまくりだし(>_<)
一番驚いたのは、歩行者が信号を守らないこと。
赤でも平気で通行してる車の間をぬって渡ってくる。
右折車も歩行車優先じゃないから、止まらない。
横断歩道が少ないので、道路の真ん中を横断することも
しょっちゅうで。
滞在中に事故に遭遇しなかったのが不思議なくらい(^^ゞ
初日はヒヤヒヤしっぱなしでした。
が、それも慣れて(笑)
だんな君の後に続いて、車をぬって横断するコツも
だんだんわかってきました。
だんな君も初めはすごく怖かったそうです。
今まで無事でいてくれて良かった~!(+o+)
空港から一時間弱でだんな君のホテルに到着。

長期滞在者用のホテル。
階段を中心に左右一部屋づつの3階建て。
これが何棟もあります。
だんな君は3階。
階段で上がります。

だんな君の部屋。
ここはとにかく広くて快適でした!
20畳ほどのリビングダイニングに
独立したキッチンに洗濯室まであります。
寝室も広いユニットバスもふたつづつあり、
普段は片方は鍵がかかっていて使えないようになってます。
私たちが滞在するということで、フロントに言って
開けてもらったんだそう。
どこも広々していて、贅沢な間取りです。
一歩外へでると、空気は悪いし、道も悪いし、、、だけど、
ここだけは環境も良くて、だんな君はこういうところで暮らしてるんだ、
と安心できました。
荷物を置いたらさっそく外出。
電車に乗って移動しました。

なんか、写真がうまくUPできませんが(>_<)
電車の乗車券はこんなコインになってます。
中にICチップが内蔵されているんだそう。
ごみが出なくてエコですよね。
意外に進んでるところもあるんだなぁと思いました。
初日はだんな君からいつも話に聞いていた、
スーパーやイオンなどへ連れて行ってくれました。
この旅で一番の収穫は、
あれはこんな所だったんだ、
あれはこういうことだったのか、などなど
だんな君の中国での暮らしぶりが、線でつながった感じで。
今までよくわからなくて、心配だったことも、
実際に目で見ることで安心出来たってことかな(*^_^*)
でも、空気が本当に悪かったりとか、
見たことでますます心配になったこともあります(>_<)

これは帰りの空港までのタクシーの車窓。
遠くの建物が霞んでます。
だんな君のホテルから見える遠くの建物が
普段は見えていても、全く見えなくなっちゃうくらい
空気が悪い日もあるそうです。
それでも、マスクをしてる人はほとんどいないんですよね。
へたにマスクなんてしてると、日本人だ、観光だ、と
思われてしまうので、だんな君もしないんだそう(-_-)
本当にヤバい、っていう日は休みなら外出をしないなど、
一応気をつけてはいるみたいですが。。。
こんな空気の悪い場所で長く住んでほしくないな、って
思いました。
この日の夜は、
だんな君行きつけの日本料理屋さんで夕食。
サービス、サービスと何品も出てきて
食べきれませんでした(^^ゞ
美味しかったです♪
長々と書いてしまいました(^^ゞ
今日はここまで。
次は二日目に行った北京観光レポートを^^
今日もきてくれてありがとう。
サンキュ!主婦ブログに参加中♪
ランキングに参加しています♪
読んだよ~!とぽちっとしてもらえると嬉しいです♪(*^_^*)

にほんブログ村
FC2ブログランキング

● COMMENT ●
おかえりなさ〜い!
お帰り~~!お疲れ様でした^^
海外のトイレってトイレットペーパーがある国の方が珍しいのかも。
入口でチップを渡した際にほんの少しのペーパーをくれるところもあるけれど^^’
アジア圏だけででなく
アメリカのホテルや家でもすぐにトイレが詰まってしまうし(汗)
何度泣きそうになりながらスッポンを使った事か(p_-)
そういう設備も日本の技術って凄いんだ!って思う!
交通事情もビックリだよね^^’
それでもご主人のホテルの部屋はなかなか快適そうだし立派~♪
これで空気が綺麗なら安心なのにね!
海外ではレンタカーは借りても「電車」に乗った事無かったから
コインになってるとはビックリ!
最初、画像を見て「石鹸?」なんて思ってしまった(笑)
海外のトイレってトイレットペーパーがある国の方が珍しいのかも。
入口でチップを渡した際にほんの少しのペーパーをくれるところもあるけれど^^’
アジア圏だけででなく
アメリカのホテルや家でもすぐにトイレが詰まってしまうし(汗)
何度泣きそうになりながらスッポンを使った事か(p_-)
そういう設備も日本の技術って凄いんだ!って思う!
交通事情もビックリだよね^^’
それでもご主人のホテルの部屋はなかなか快適そうだし立派~♪
これで空気が綺麗なら安心なのにね!
海外ではレンタカーは借りても「電車」に乗った事無かったから
コインになってるとはビックリ!
最初、画像を見て「石鹸?」なんて思ってしまった(笑)
aruちゃんへ。
ただいま~♪
無事に行って来れたよ~!(*^_^*)
ほんと、ところ変われば・・・とは言うけど
こんなに違うんだ、ってびっくりしたと同時に
日本はすごい国なんだなぁ、ってあらためて思いました^^
外に出ないとわからないもんね、普段は当たり前すぎて。
だんなは特に綺麗好きってわけじゃないから
意外とちゃんとやってるな、って感心したよ~!
やれば出来るじゃん、って(笑)
でも毎日お掃除しに来るから、片づけざるをえないのかも。
任期はちょうど半分くらいです。
帰任がほんと待ち遠しいです(*^_^*)
無事に行って来れたよ~!(*^_^*)
ほんと、ところ変われば・・・とは言うけど
こんなに違うんだ、ってびっくりしたと同時に
日本はすごい国なんだなぁ、ってあらためて思いました^^
外に出ないとわからないもんね、普段は当たり前すぎて。
だんなは特に綺麗好きってわけじゃないから
意外とちゃんとやってるな、って感心したよ~!
やれば出来るじゃん、って(笑)
でも毎日お掃除しに来るから、片づけざるをえないのかも。
任期はちょうど半分くらいです。
帰任がほんと待ち遠しいです(*^_^*)
ママリッキーちゃんへ。
ただいま~♪
そっか、トイレに紙があるのが当たり前じゃないんだね。
今まで行った海外旅行も観光地でちゃんと紙もあったから
知らなかった~!日本の暮らしが当たり前になっちゃってるしね(^^ゞ
ほんと、あらためて日本てすごい国なんだな~って思うよね。
ママリッキーちゃん、すごい!
レンタカー移動したの??
でも中国はとても素人が運転できるような
交通状況じゃなかったよ。
だんな君が運転できなくて良かった、って心から思ったもん。
そっか、トイレに紙があるのが当たり前じゃないんだね。
今まで行った海外旅行も観光地でちゃんと紙もあったから
知らなかった~!日本の暮らしが当たり前になっちゃってるしね(^^ゞ
ほんと、あらためて日本てすごい国なんだな~って思うよね。
ママリッキーちゃん、すごい!
レンタカー移動したの??
でも中国はとても素人が運転できるような
交通状況じゃなかったよ。
だんな君が運転できなくて良かった、って心から思ったもん。
ご無沙汰してます^^;
中国に行ってこられたんですね♪♪
日本では当たり前なことが、海外では違ってたりするから 戸惑うよね( ´>_<`)
でも、旦那さんと会えて 楽しく過ごせたみたいでよかったね(◍′◡‵◍)
それより、、、天津 昨日 大爆破事故あったよね!
旦那さん大丈夫だった?
心配になって コメしちゃった( ´>_<`)
何ともなければいいけど。。。
中国に行ってこられたんですね♪♪
日本では当たり前なことが、海外では違ってたりするから 戸惑うよね( ´>_<`)
でも、旦那さんと会えて 楽しく過ごせたみたいでよかったね(◍′◡‵◍)
それより、、、天津 昨日 大爆破事故あったよね!
旦那さん大丈夫だった?
心配になって コメしちゃった( ´>_<`)
何ともなければいいけど。。。
こんにちは!
天津で工場が爆発したってニュースで、、イオンも被害が凄そうだった(*_*)
遠くまで揺れを感じたって、、
旦那さんは大丈夫でしたか?
遠くまで揺れを感じたって、、
旦那さんは大丈夫でしたか?
makiraraちゃんへ。
久しぶりだね~!コメントありがとう(*^_^*)
だんな君は無事です、心配してくれてありがとうね。
日本はキレイで設備も整ってるから、
それが当たり前になってるけど改めて日本の良さが
わかった感じです。
だんな君の暮らしぶりも知ることが出来たし、
見るもの全部が新鮮で、すごく楽しい旅でした^^
だんな君は無事です、心配してくれてありがとうね。
日本はキレイで設備も整ってるから、
それが当たり前になってるけど改めて日本の良さが
わかった感じです。
だんな君の暮らしぶりも知ることが出来たし、
見るもの全部が新鮮で、すごく楽しい旅でした^^
aruちゃんへ。
心配してくれてありがと~~~!
今、長々と書いたブログをうっかり消しちゃって(T_T)
心が折れてます(笑)
だんな君のホテルからは数キロ以上離れてるので、
無事です。寝てたけど、地震みたいなのを
感じたみたいで、かなりの衝撃だったんだよね。
あのイオンは私たちも連れてってもらったから、
ゾッとしちゃった~(>_<)
ほんと、無事で良かったよ。
ありがとね。
今、長々と書いたブログをうっかり消しちゃって(T_T)
心が折れてます(笑)
だんな君のホテルからは数キロ以上離れてるので、
無事です。寝てたけど、地震みたいなのを
感じたみたいで、かなりの衝撃だったんだよね。
あのイオンは私たちも連れてってもらったから、
ゾッとしちゃった~(>_<)
ほんと、無事で良かったよ。
ありがとね。
外国へ行くと日本がどれほど住みやすいかよく分かりますよね(^^)
それにしても旦那さんのお部屋は綺麗〜!
うちの主人が単身赴任だったら間違いなく汚部屋です(°_°)
綺麗好きの旦那さんなのですね〜♪
任期、、半分位まできました!?
旦那さんも日本が恋しいでしょうね。。
早く任期終了して〜!!
行った事ない国がどんなだか見て知る事が出来るからありがたい!
続きも楽しみにしてま〜す(^^)