スポンサーサイト - --.--.-- --
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
友だち100人でっきるっかな~♪ - 2014.03.10 Mon
こんにちは♪
絶賛、寒の戻り中の日本列島(>_<)
こちら東海地方、今朝から北風ぴゅーぴゅー寒いです!
わが家、
週末にまた大きな変化の予感のデキゴトが。。。
娘っこが、「マーチングバンドに入りたい!」
と言い出しました。
それというのも、友だちがいるマーチングバンドで新規メンバーを
募集中だからどうかな?とお誘いをいただいたのがきっかけ。
そのバンドは、去年全国大会に出場できたほどのチーム。
そのチームで、カラーガードをやりたい!と言うのです。
カラーガードというのは、マーチングバンドの音楽に合わせて
フラッグなどの演技で華を添えるパートです。
カラーガードの演技は、
小学校の音楽部で、運動会のときにやっていたので、
基本的なことは出来ると思います。
しかし、そこは全国レベル。
トスしたり、フラッグだけじゃなく、ライフルや扇などを使った
高度な演技が求められます。
そんなところへ突然ポンっと入ってやっていけるんだろうか。。。
それに、春から中学にはいり、部活や勉強との両立も心配です。
ほんとに大丈夫なの?楽しいだけじゃないんだよ?
。
。
。
なんて、、、
心配してるのは私だけ。
当の本人は、誘われた次の日に定期練習があると聞いて、早速
一緒に体験に行く!とやる気満々(;^_^A アセアセ・・・
メンバー入りしたら、毎週末、土日どちらかで朝9時から夕方5時まで
みっちりと練習があり、親としても弁当作りに送迎、
月謝はもちろん、大会などの遠征費、ユニフォーム代。。。
ただでさえ、入学準備でこの時期諭吉さんヒラヒラ~なのに(+o+)
そんな親の心配をよそに、昨日、体験練習に参加させてもらった娘っこ。
半日くらいで音を上げるんじゃないかしら?とお昼に様子を見に
行ったんだけど、全くそんなことありませんでした(^◇^;)
それどころか、やさしい先輩たちの指導やお話を聞いて、
ますますやる気になって帰ってきました。
でも、ガードメンバーは今の時点で十分足りてるらしく、
できればバンドの方に入って欲しい、と帰りがけに言われたみたいで。。。
それでも、娘っこがやりたいのはあくまでガード。
トランペットもちょっと吹かせてもらったけど、
まったく音が出なかったみたいで^_^;
来週も練習に参加して、ガードをやりたい、と
猛アピールしてみる、と鼻息荒げております(毎度^_^;)
こういうの、猪突猛進、って言うのね???
だんな君にも体験前日にさっそくFaceTimeで報告しました。
「やる気になってるなら、やらせてあげれば?
〇〇ちゃん(←私の名前)次第でしょ。」
やっぱり。。。。
予想どおりの答えでした(*^_^*)
そーなのよね、送り迎えとか、なにより毎週のお弁当作りとか。
グータラな私がひとりでちゃんと出来るの?って、
そこだよね、彼のいいたいことは。。。(^^ゞ
はい、わかってますよ。
それは、誘ってくれたママ友からもよーく念を押されましたから(笑)
でも、本人がやる気になってることだから、
やっぱり親として出来る限り応援してあげたい。。。と思う(._.)
なので、とりあえず、正式に入れるかどうかはまだわからないけど、
来週もお弁当作って、送り迎え、しますよ~!ヾ(。・ω・。)
さてさて。
タイトルとは違う内容の方がなが~くなっちゃった!笑

少し前から、投稿を始めたインテリアアプリ、RoomClip。
じわじわ。。。じわじわ、とフォロワーさんが増えて、今100人になりました♪
うれしい~♪
たくさんの中から私の部屋を見つけてくれて、
フォローしてくださった100人のみなさんに感謝❤
RoomClip、インテリアやいろんなリメイクなど、みなさん
本当に素晴らしくてすごく刺激をもらってます♪
わが家は、あまり変わり映えしないのですが、じわじわと、
今後も地味に続けていこうと思ってます^^
タイトルの
「友だち100人でっきるっかな~♪」
一年生になったら♪、のあのなつかしい歌の歌詞。
娘っこも、中学に入って、また新しい出会いがあるだろうし。
そんな思いもあって。
小学校へ行くのも、卒業式をあわせてあと9日です。。。
とにかく、今しかできないことを、
一生懸命頑張って、楽しく過ごしてくれたらと思ってます(*^_^*)
私も、新しいことを少しづつでも、見つけていきたいな。。。
春ですからね♪
長々おつきあいいただき、ありがとうございました。
今日も来てくれてありがとう。
ランキングに参加しています♪
読んだよ~!とぽちっとしてもらえると嬉しいです♪(*^_^*)

FC2ブログランキング

● COMMENT ●
娘ちゃんのやりたい気持ちがヒシヒシと伝わってきますね(*^^*)
確かに親は、いろいろ考えちゃいますよね!
ウチは娘が幼稚園の時に
本人が英語を習いたいっていうので一度習わせて
やっぱり長く続けてると行きたくなくて嫌がった時もあったけど
そこは親も始めたからには。。とある程度ど続けていかないとと続けいたのですが
私が病気になって送り迎えも出来なくったのもあり辞めることになって
それかは娘は娘なりに習い事をするって
そう簡単に言えないというか
自分のやりたい気持ちがどこまであるのかなと考えるようになったのか
そうでもないのかは分からないですがf^_^;
今となっては習わせたのも いい経験ができたのかなと勝ってに思ったり。。^ ^
やっぱり本人がやりたいて気持ちが強いと親としてはね。。応援したい気持ちですものね(o^^o)
わかる子供の気持ちと親の気持ちで悩みますよね。
インテリアのこういう楽しそうな物があるんですね!
tama*haruさんのインテリアがたくさん見れるとなるとワクワクしちゃいますね♪*・°
繋がりが沢山できると楽しいし嬉しくなって
また、いろいろなインテリアの楽しみ方が知れるのもいいですね^o^
確かに親は、いろいろ考えちゃいますよね!
ウチは娘が幼稚園の時に
本人が英語を習いたいっていうので一度習わせて
やっぱり長く続けてると行きたくなくて嫌がった時もあったけど
そこは親も始めたからには。。とある程度ど続けていかないとと続けいたのですが
私が病気になって送り迎えも出来なくったのもあり辞めることになって
それかは娘は娘なりに習い事をするって
そう簡単に言えないというか
自分のやりたい気持ちがどこまであるのかなと考えるようになったのか
そうでもないのかは分からないですがf^_^;
今となっては習わせたのも いい経験ができたのかなと勝ってに思ったり。。^ ^
やっぱり本人がやりたいて気持ちが強いと親としてはね。。応援したい気持ちですものね(o^^o)
わかる子供の気持ちと親の気持ちで悩みますよね。
インテリアのこういう楽しそうな物があるんですね!
tama*haruさんのインテリアがたくさん見れるとなるとワクワクしちゃいますね♪*・°
繋がりが沢山できると楽しいし嬉しくなって
また、いろいろなインテリアの楽しみ方が知れるのもいいですね^o^
あびちゃんへ。
悩むよね~~~!(>_<)
ほんと、親の協力なくしてはできない習い事ばっかだね(-_-)
でも、やっぱり、本人が頑張るって言ってることを
親の都合や横着であきらめさせるわけにはいかないもんね!
娘はやるとなったら間違いなくがんばるだろうから、
あとは私が頑張ればいいだけだよね~♪
たぶん、時にはコンビニおにぎり持たせちゃう日もあるかもだけど^m^
肩ひじ張らずに、、、やってみるわ~!
お互いに、適当にがんばろーね!(o^-^o)
ほんと、親の協力なくしてはできない習い事ばっかだね(-_-)
でも、やっぱり、本人が頑張るって言ってることを
親の都合や横着であきらめさせるわけにはいかないもんね!
娘はやるとなったら間違いなくがんばるだろうから、
あとは私が頑張ればいいだけだよね~♪
たぶん、時にはコンビニおにぎり持たせちゃう日もあるかもだけど^m^
肩ひじ張らずに、、、やってみるわ~!
お互いに、適当にがんばろーね!(o^-^o)
さくらこ♪さんへ。
そうなんですよね。
子供は純粋に「やりたい♪」っていう気持ちだけで突っ走りますから^_^;
でも、大人はあれやこれや気になってしまう。。。いけませんね。
さくらこ♪さんちの娘ちゃん、一度習い事でそういう思いをして、
勉強になったんですね^^ 本当にやりたいのか?友達がやってるから、とか
そういう理由じゃないのか?など。自分の思いと向き合えるように
なったんですね。
うちの娘も、以前突然習字を習いたい、と言ったことがありましたが、
一時的な思いだったらしく、言ったのはそのときだけ、っていうことが
ありました。
その時はスルーした私ですが、今回は、並々ならぬ娘のやる気に
もう応援せざるをえないような状態です(^^ゞ
とりあえず、体験してみて、娘のやる気がどこまでか、
見守ることにします。
RoomClip、みなさんの写真を見るだけでも楽しいです♪
インテリア誌が凝縮されてるような感じ。
わが家も、今までブログでは紹介してなかった写真や
コーナーなどちょっとちがって見えるかもです^^
ぜひ、見てみてください。
さくらこ♪さんちの写真も投稿してほしいな~❤
子供は純粋に「やりたい♪」っていう気持ちだけで突っ走りますから^_^;
でも、大人はあれやこれや気になってしまう。。。いけませんね。
さくらこ♪さんちの娘ちゃん、一度習い事でそういう思いをして、
勉強になったんですね^^ 本当にやりたいのか?友達がやってるから、とか
そういう理由じゃないのか?など。自分の思いと向き合えるように
なったんですね。
うちの娘も、以前突然習字を習いたい、と言ったことがありましたが、
一時的な思いだったらしく、言ったのはそのときだけ、っていうことが
ありました。
その時はスルーした私ですが、今回は、並々ならぬ娘のやる気に
もう応援せざるをえないような状態です(^^ゞ
とりあえず、体験してみて、娘のやる気がどこまでか、
見守ることにします。
RoomClip、みなさんの写真を見るだけでも楽しいです♪
インテリア誌が凝縮されてるような感じ。
わが家も、今までブログでは紹介してなかった写真や
コーナーなどちょっとちがって見えるかもです^^
ぜひ、見てみてください。
さくらこ♪さんちの写真も投稿してほしいな~❤
お月謝もだけど、やっぱり親のサポートなくしては、今の習い事は成り立たないからね!
たまはるさん、肩肘張らず娘っこが頑張る姿を見ていたら、自然と弁当作ったり送迎するのが苦にならなくなるよ!!
って、自分に言い聞かせてみました(笑)
お互い、適当に!!だね(*^^*)